-最近の発表の一覧- 戻る
年月 |
題 名 |
‘11年 9月b |
SoMeT 11 in Saint Petersburg Zenya Koono and Hui Chen, Principle of Documents for Systems Design Part 1:
Non-sequential Case, pp.38-52, H. Fujita and T. Gavrilova
(Eds.), New Trends in Software Methodologies, Tools and Techniques, IOS
Press, 2011. |
‘11年 9月a |
日本経営工学会MOT研究会 河野善彌,知の視点からIE〜経営工学の諸技術の適用を拡大する,日本経営工学会MOT研究会 2011年9月17日. |
‘11年 3月 |
情報処理学会 ソフトウエア工学研究会 河野善彌,陳慧,ソフトはハードと何が如何様に違うのか? (1.工程/プロセス),情処研報,2010-SE-171,
No. 22, 2011/3/15. |
‘11年 1月 |
電子情報通信学会 知能ソフトウエア工学研究会 河野善彌,陳慧,人間知能の提案,信学技報,KBSE2010-35(2011-1). |
‘10年 11月 |
情報処理学会 ソフトウエア工学研究会 河野善彌,陳慧,受注システムの開発方式,情処研報,2010-SE-170,
No. 8, 2010/11/11. |
‘10年 9月 |
SoMeT 10 in Yokohama Zenya Koono and Hui Chen, Development of a Commercial Product Including Software, pp.415-434,
H. Fujita (Ed.), New Trends in Software Methodologies, Tools and Techniques,
IOS Press, 2010. |
‘10年 7月 |
情報処理学会 ソフトウエア工学研究会 河野善彌,陳慧,ソフトウエア開発工程の定量的特性(ソフトウエアの謎はあるのか? 銀の弾丸は無いのか?),情処研報,2010-SE-169,
No. 11, 2010/7/23. |
‘10年 6月 |
情報処理学会 ソフトウエア工学研究会 河野善彌,近藤哲生,檜山邦夫,木村俊宏,陳慧,有限状態機械モデルに準拠した設計方式の改善,情処研報,2010-SE-168, No. 8, 2010/6/1. |
‘09年 10月 |
ESEM
2009 in Orland Zenya Koono, Hui Chen and Hassan Abolhassani, Quantitative Basis
of a Software Development Process Based on Hierarchical Process with
each Characteristics, Poster, the third International Symposium on Empirical
Software Engineering and Measurement 2009. |
‘09年 9月 |
SoMeT 09 in Prague Zenya Koono and Hui Chen, Top
Management Conducts an Enterprise System Development, pp.389-395, H. Fujita
and D. Valdimr Marik (Eds) New Trends in Software Methodologies, Tools and
Techniques, IOS Press, 2009. |
‘08年 10月J |
SoMeT 08 in Sharjah翻訳 河野 善彌,陳 慧,有限状態機械を用いる究極的な開発方式 |
‘08年 10月 |
SoMeT 08 in Sharjah Zenya Koono and Hui Chen, The Ultimate Systems Development Method Based on Finite
State Machine, H. Fujita and Imran Zualkernan (Eds) New Trends in Software
Methodologies, Tools and techniques, IOS Press, 2008. |
‘08年 3月 |
日本経営工学会,春期大会 2008 河野 善彌, 陳 慧, ハッサン アボールハッサニ,IE/経営工学の基礎はヒトの知の構造にある− 人間知能の定量的な側面−,平成20年春期大会 B12,
pp. 110-112, 日本経営工学会,2008. |
‘07年 11月f |
第2回横貫連合コンファレンス 11月 河野善彌, 陳慧,ハッサン アボールハッサニ,人間知能の活用を通じて繁栄を実現しよう - 横貫を貫く基本構造の提案-,第2回横貫連合コンファレンス,pp.105-108,2007.11.
|
‘07年 11月eJ |
SoMeT 07 in Rome 翻訳 河野 善彌,陳 慧,Hassan Abolhassani,定量的合理的科学的なソフ トウエア開発工程序説(第2部). |
‘07年 11月e |
Sixth SoMeT
07 in Rome
Zenya Koono, Hui Chen and Hassan Abolhassani, An Introduction to the Quantitative,
Rational and Scientific Process of Software Development (Part 2), pp.
372-390, H. Fujita and D. Pisanelli (Eds) New Trends in Software Methodologies, Tools and
Techniques, IOS Press, 2007. |
07年 11月dJ |
SoMeT 07 in Rome 翻訳 河野 善彌,陳 慧,Hassan Abolhassani,定量的合理的科学的なソフ トウエア開発工程序説(第1部). |
‘07年 1月d |
Sixth SoMeT 07
in Rome
Zenya Koono, Hui Chen and Hassan Abolhassani, An Introduction to the Quantitative, Rational and Scientific Process of Software Development (Part 1), pp. 361-371, H. Fujita and D. Pisanelli (Eds) New Trends in Software Methodologies, Tools and techniques, IOS Press, 2006. |
‘07年 1月c |
第26回ソフトウエア品質シンポジウム
9月 河野善彌,陳慧,高野英樹,森本祥一, 学生チ−ムによる組込システムの開発 〜10年間の教育から〜,第26回ソフトウエア品質シンポジウム報文集,p. 171, 日科技連,(2007.9). |
‘07年 1月b |
電子情報通信学会 知能ソフトウエア工学研究会 1月 河野善彌,陳慧,ハッサン アボールハッサニ,人の意図的行動の知の構造とそのはたらき,信学技報KBSE2006-56, pp. 7-12, (2007-01). |
‘07年 1月a |
プロジェクトマネージメント学会 トワイライトサロン 1月 河野善彌,プロジェクトンマネージメント-現実と理想- プロジェクトマネージメント学会,トワイライトサロン,2007年1月15日. |
‘06年 11月 |
情報処理学会 ソフトウエア工学研究会 11月 河野善彌,陳慧,Hassan Abolhassani,エンタープライズ系システムのありたき開発方式,情処研報 2006-SE-154(5), pp. 33-40, 2006年11月. |
‘06年 10月 |
Fifth
SoMeT 06 in Quebeck
Zenya Koono, Hassan Abolhassani and Hui Chen, A New Way of Automstic Design of Software (Simulating Human Intentional Activity), pp. 409-422, Eds. Hamid Fujita and Mohamed Mejiri, New Trends in Software Methodologies, Tools and Techniques, IOS Press, Netherland, October 2006. |
‘06年 7月 |
情報処理学会 ソフトウエア工学研究会 河野善彌,陳慧,Hassan Abolhassani,システム/ソフトウエア開発ビジネスの在り方,情処研報,2006-SE-153(6), pp. 39-46, 2006年7月. |
‘06年 5月 |
情報処理学会 ソフトウエア工学研究会 河野善彌,陳慧,Hassan Abolhassani,ソフトウエア開発工程の在り方,情処研報,2006-SE-152 (2), pp. 9-16, 2006年5月. |
‘05年 11月 |
情報処理学会 ソフトウエア工学研究会 河野善彌,陳慧,Hassan Abolhassani,ProcessとProductの定量評価と利用の方法,情処研報,2005-SE-150(14), pp. 109-116, 2005年11月. |
‘05年 11月 |
日科技連
SPCシンポジウム24 河野善彌,陳慧,誤りの作り込みから再発防止迄のメカニズム,日科学技連 第24回ソフトウエア品質シンポジウム発表報文集,pp. 325-332, (2005-9). |
‘05年 5月 |
Software
Process Workshop 2005 in Bejing
Zenya Koono, Hassan Abolhassani and Hui Chen, Toward Quantitative, Rational and Scientific Software Process, Software Process Workshop 2005, pp. 454-458, Beijing, (2005-5). |
05年 5月 |
情報処理学会 ソフトウエア工学研究会 河野善彌,陳慧,Hassan Abolhassani,ソフトウエアプロセス定量化モデルの提案,情処研報,2005-SE-147(12), pp. 89-96, 2005年5月. |
04年 3月b |
電子情報通信学会 知能ソフトウエア工学研究会 3月 河野善彌,陳慧,人の設計知識構造と定裏評価(2/2),信学技報 KBSE2003-58, pp. 73-78, (2004-3) |
04年 3月a |
電子情報通信学会 知能ソフトウエア工学研究会 3月 河野善彌,陳慧,人の設計知識構造と定裏評価(1/2),信学技報 KBSE2003-58, pp. 67-72, (2004-3) |